8月9日(日曜)
レインボーキャスターズさん主催「フレンドリーカップキス釣り大会」に参加させて頂きました。
今年で3回目の参加なんですが、毎回1回戦落ちと不甲斐ない成績が続いてるんです(汗)
「今回こそは最後まで釣りダケはするぞぉぉぉーー!!!」と意気込みダケは充分(笑)
おおぼら的岡山からは8人での参加となりました☆
監督さん・K藤さん・makotoさん・ma-san・中年さん・N島さん・OH塚さん、そしてワタクシ。
競技範囲は吹上浜一帯。磯場、突堤はナシ。餌は砂虫のみ。1回戦は6時前~8時までに帰着。匹数によって競われました。
![イメージ 1]()
最初、自分は左奥の密集地帯を避け、隅から20~25人目くらいですか? ここからスタートです☆
早速準備をすませて2色に投げてサビキはじめます。
ふと隣に目をやると監督師匠がモジモジモジモジ・・・
どうも老眼が進行してるらしく、なかなかの悪戦苦闘っプリです(爆)
釣りぢゃまだまだ師匠に勝てんですが、餌付けの手返しなら僕の方が上達したかも?です(笑)
前評判では手前でナンボか釣れてるとの情報でしたが、サッパリピーマン。
周りの方々も首を傾げています。水揚げも確認できません。
3投目の素バリをひいて、、、移動を決意。
人気の左奥の密集地帯の戦場に行くか? はたまた心機一転、真反対の右奥に見える第2の密集地帯を目指すか?
浜全体を見る限り、左半分は波口が穏やか、右半分は波っ気があるように見えたので、歩くのは嫌ですが魚っ気のありそうな逆サイドの右奥を目指す事に。
ただ移動するんもなんなんで、せっかくのフレンドリーカップぢゃし、人見知りな僕ちんがフレンドリーに釣果情報を収集しながら散歩移動だ(笑)
「どんなですか~?釣れますか~?」
0、ボーズ、1つ、全く、でんでんダメ、0、奥どんな?、ダメ~、ゼロ、3つ!(ん?)、3つ!!!(んんん!?)
突如現れた釣果情報に急ブレーキ!!!
もう汗だくだくぢゃし、チョット竿を出してみる事に
![イメージ 2]()
場所は本部より右に6~70m付近。
砂浜から砂利浜にガッツリ変わる辺り。
人も少なく、周りと比べてもここら一帯だけ海がザワついています。
![イメージ 3]()
ソッコー波口で1つGET(嬉)
「ラッキー☆」とニヤニヤしながら続けざまにもう1つ(笑)
素バリを1回ひいた後に、またまたアタリあり☆
追い食い狙ってダブルでGET(爆)
エエとこ見つけたわ~♪
右奥まで歩くのはやめて、1回戦はこのポイントでチョコマカ移動を繰り返し、最後まで粘り1回戦終了。
![イメージ 4]()
写真ではわかりづらいですが、9匹釣れました。
トップは15.6匹なんかな?
2回戦へのボーダーは5匹だったので、なんとかフレンドリー初の2回戦へ駒を進める事ができました(嬉)
岡山組からは、K藤さん・makotoさん・OH塚さんも2回戦進出です。
さて、2回戦です。
表彰台が見えてきました(笑)
いつもどこから湧いてくるんか分からんポジティブな所が僕の良い所です(爆)
とことん暑いですが、持てる力振り絞って頑張ってみました☆
1番人気の左奥に人が密集するだろうと予想。
釣れる人は釣れたという右奥も人が密集するだろうと予想。
1回戦の本部前にあった女性子供ゾーンが解放されるみたいなんで、そこも人気になるだろうと予想。
マークされた有名人に人がついて行き、人が密集するだろうと予想!
![イメージ 5]()
予想通り両サイドに人が密集して、僕が1回戦良かったポイントはガラガラのやりたい放題! 突堤まで人がいません(笑)
密集地帯は一気に錘が打ち込まれキスが散って釣れないだろう。
自分はスペースを有効に使い釣るべし!釣るべし!
想定通りに事が進み、思わずニヤリ☆
釣りはやはり渋かったが、想定内。
我慢我慢で波口を攻める
お!アタリぢゃ!(ニヤリ)
釣れた魚は
![イメージ 6]()
想定外(爆)
終始渋い状況が続きますが、アキラメナイデ!
なんとか波口ステイでGET☆
![イメージ 7]()
2回戦、この1匹で撃沈だったことは想定外(爆)
ポクのフレンドリーな夏は終わりました。
栄えある第19回の優勝はJC前チャンプなO野さんは想定内。
2位のちぃむどすこいの人は自分の隣や終始見える範囲にいた人・・・(汗)
ポイント選択は間違っていなかった!
なんせ、お手手がねぇ~(爆)
![イメージ 8]()
豪華な賞品、僕は美味しそうな「しらす焼き煎餅」をゲット☆
自転車を積んで帰るハメになったのも想定外(爆)
まーーそりゃーーもーーブチ暑かった大会でしたが、とても楽しむ事が出来ました!!!!!
レインボーキャスターズ皆様、関係各位皆様、運営お疲れ様でした。そしてありがとございました。また来年も参加させて下さいm(_?_)m
レインボーな方に「ブログ見てます!頑張って下さい!」と言われたのも想定外(爆)
声かけてくれてありがとございました!嬉しかったデス☆
http://fishing.blogmura.com/nageduri/
?↑↑↑想定外のポチをヨロシクです↑↑↑