12月21日(土曜) |
朝から降っていた雨も仕事が終わる頃にはやんでいました。
最近の氷点下で水温変化も気になる所ですが、さわってみると・・・うん、冷たい!
詳しい温度はわかりまへん(笑)
タイミングよく合わせないと全くのらなかったので、萌えましたゎ(笑)
嫁ちゃんがメバルよりカサゴ派なんでお持ち帰りです(笑)
フィッシュグリップで掴み、クーラーに入れる寸前に大暴れでまさかのリリース(笑) オーナンテコッタイ!
本日の釣果 |
徐々に美味しい冬の魚って感じになってきてますネ♪♪♪
12月21日(土曜) |
本日の釣果 |
7月11日(土曜)
チビ3人を保育園に送り、その足で餌を買い、8時30分の三洋汽船に乗るため急いで外浦港へ向かう。
時間ギリギリ・・・小走りで船着き場に向かう。 ハーハーゼーゼー
駐車場から船着き場までが微妙に遠いんです・・・。
船が来た。 ヤバ
切符を買おうと・・・、あれ?あれ?あれれ?
弁当、カッパは当たり前。寝坊はするわ、リールのハンドル忘れるわ、フィンガープロテクター忘れるわ、餌忘れるわ、挙げ句の果てには、竿の1番忘れるわ・・・・。
色んな伝説を持つわたしなんですが~・・・・
はい、今回は財布忘れてます(笑)
とりあえず、島には行きたかったので、カツアゲして高島に渡りました(爆)
8:30出船。本日も大事な予定があるので11:05の船で本土に帰らなければなりませぬ・・・。
絶対乗り過ごすわけにはいかないのです(笑)
7月12日(日曜)
前日の土曜日に高島に行きましたが、最近釣りをしていなかった分ストレスが発散しきれてないので(笑)、日曜日は近所の見崎に行って来ました☆
今シーズン初の地元ジカタでの鱚釣り調査。
今年の釣れ具合が気になってたんで、ワクワクの釣行となりました。
【5:30】 見崎につくと、すでにエギンガーが4人、キス釣り師が1人いました。
早速あいてるスペースで準備をし、5~2色まで調査開始。
な~~んもアタリません。
少し移動して、5~2色まで調査。
シ~~~~~~ンです。
あらら? どうしたもんでしょう。
3、40分調査して生命反応ゼロです・・・
1人いるキス釣り師の方も釣れてない様子。
あきらめずに移動して調査してると、5色でやっとピンギスが釣れました。
体格のわりにデカい気持ちのよいアタリをくれましたヨ♪
食い気はあるんかな? まだまだ沖なんかな?
最初の1匹って、その日の色んな情報をくれたりしますネ☆
錘を23号から27号にウエイトUPし、遠投してみました。
ビンゴでした(笑)
竿を10分ほど持っていく激しいアタリ! 回収中も外れそうなくらい暴れます。
リールが巻けないほどの大暴れする時もあり、違う魚かな?と思うほど。